祈り

祈り

ロザリオを用いた祈りをご紹介します。

ロザリオ自体の基本形は、大珠5個と小珠50個を大珠1個と小珠10個に分け鎖や紐で環状につなぎ合わせたものです。
祈りの方法は、大珠1個で「主への祈り」を1回唱え、小珠10個で「アヴェ・マリア」を10回唱え栄唱で結びます。
これを1留といい、5回繰り返して1環となり、これを3回行います。
つまり、15回の主への祈りと150回のアヴェ・マリアが唱えられ、
これがキリスト教の15の秘義と聖母マリアに捧げられた「霊的な薔薇の花冠」を意味してます。


《 主の祈り 》(日本聖公会/ローマ・カトリック教会共通口語訳)
天におられるわたしたちの父よ、み名が聖とされますように。
み国が来ますように。
みこころが天に行われるとおり地にも行われますように。
わたしたちの日ごとの糧を今日もお与えください。
わたしたちの罪をおゆるしください。
わたしたちも人をゆるします。
わたしたちを誘惑におちいらせず、
悪からお救いください。
国と力と栄光は、永遠にあなたのものです。
アーメン

《 聖母マリアへの祈り 》
恵みあふれる聖マリア、主はあなたとともにおられます。
主はあなたを選び、祝福し、あなたの子イエスも祝福されました。
神の母聖マリア、罪深いわたしたちのために、今も、死を迎える時も祈って下さい。
アーメン。

《 栄 唱 》
願わくは父と子と聖霊とに栄えあらんことを 今もいつも代々に至るまで。
アーメン。

《使徒信条》
天地の創造主 全能の神である父を信じます 父のひとり子 私たちの主イエス・キリストを信じます
主は聖霊によって人となり おとめマリアから生まれ ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け
十字架につけられて死に 葬られ 死者のもとに下り 三日目に復活し 天に上って 全能の神である
父の右の座に着き 生者と死者を裁くために来られます
聖霊を信じ 聖なる普遍の教会 聖徒の交わり 罪のゆるし からだの復活 永遠のいのちを信じます
アーメン

《朝の奉献》(日本祈祷の使徒会より)
慈しみ深き聖心よ 主が今日全世界の各聖堂の祭壇の上にて いけにえとならせ賜う御旨に心を合わせて
本会会員の求め得んとする願いのため 特に教皇聖下の今月中のご意向のため 今日の祈りと働き
喜びと苦しみを聖母マリアの汚れなき聖心にたのみて捧げ奉る
アーメン

《 ニケア・コンスタンチノープル信条 》
われは信ず、唯一の神、全能の父、天と地、見ゆるもの、見えざるもの、すべての造り主を。
われは信ず、唯一の主、神の御独り子、イエス・キリストを。
主はよろず世の先に、父より生まれ、神よりの神、光よりの光、まことの神よりのまことの神、造られずして生まれ、父と一体なり。
すべては主によりて造られたり。
主はわれら人類のため、また、われらの救いのために天より下り、聖霊によりて、おとめマリアより御からだを受け、人となり給えり。
ポンティオ・ピラトのもとにて、われらのために十字架につけられ、苦しみを受け、葬られ給えり。
聖書にありしごとく、三日目によみがえり、天にのぼりて、父の右に座し給う。
主は栄光に内に再び来たり、生ける人と死せる人とを裁き給う。
主の国は終わることなし。
われは信ず、主なる聖霊、生命の与え主を。
聖霊は父と子とより出で、父と子と共に拝みあがめられ、また預言者によりて語り給えり。
われは一、聖、公、使徒継承の教会を信じ、罪の赦しのためなる唯一の洗礼を認め、死者のよみがえりと、来世の生命とを待ち望む。
アーメン。


Vampire ヴァンパイア  吸血鬼の能力  対吸血鬼法


© Rakuten Group, Inc.